風邪をひいたらお白湯でデトックス!
3日ほどブログの更新ができず、申し訳ありませんでした。
実は土曜から風邪をひきましてほぼ寝たきり状態でした^_^;。
日曜からは息子が熱を出しまして、我が家は悲惨な状態に>_<。
頼りの夫は簿記の試験で悪天候の中、日中長時間留守となり、私と息子はひたすら寝て、娘はひたすら一人遊びしておりました…。
風邪を引いた時は、とにかく温かくして水分を摂るというのが鉄則かと思います。
私自身の場合はとにかく下半身を温めます。レギンスを履くとか、いつもより厚手のソックスを履くとか。
そして、温かい飲み物を飲みます。
子供にはイオン水を飲ませます。できればポカリがいいですね。お塩とお砂糖、アミノ酸が入っているものがいいと病院で勧められたので。
ポカリを我が家は冷蔵庫に入れません。常温で保存し子供たちに飲ませています。
なので、1.5リットルを1日で飲みきるようにしています。
大人の私はというと、ポカリも1日2杯程度は飲みますが、大抵はお白湯を飲むようにしています。量は1日700~800ミリリットル程度。体を温めるだけでなく、デトックスを目的としています。
体の中の老廃物、悪い菌は排出してしまおうという考え。
これは普段から続けているダイエットでもあるのですが、さらに体調を崩した時はカフェインを一切摂らないようにしています。
なぜかというと、以前エステに行った際、カフェインやアルコールは体内に蓄積されるとゴミのような存在になるとエステティシャンの方に教えていただいたから。アルコールやカフェインを体内から出すためにはそれらを摂取した量の倍の水分が必要となるとも聞きました。
元気な時は体の様々な部分が弱っているもの。水分をあまりにたくさん摂ることは臓器に更なる負担をかけてしまいそうですよね。そのようなことにならないためにもカフェインやアルコールは体調の悪い時には摂取しないようにしています。
特に朝起きて最初に飲むものは体調のいい悪いに限らず、お白湯と決めています。これは寝ている間に体には老廃物が溜まっているのでそれを排出するため。
このような生活を始めて6か月くらい経ちます。
後はできる限り栄養を摂って充分な睡眠をとること。
こうして、やっと回復してきました。
でも、息子はまだ熱が続いています。幸いインフルではなかったのですが。
というわけで、前記事のリンクも貼らないアッサリ記事にて失礼します。
ご覧いただき、ありがとうございました。
| 固定リンク
「シミ・ニキビ跡」カテゴリの記事
- たった1度の使用でも白くなる!ローレル 集中白肌パックの美白効果にはまる!!(2014.08.07)
- 季節に応じたスキンケアと夏にオススメの美容成分のお話(2014.08.05)
- 肌がもっちりウルルン♪APPS+E(TPNA)ローションDXナノコラーゲン配合!(2014.08.01)
- 美肌・PMS予防のために習慣にしたい!グリーンスムージー(2014.07.26)
- シミ、シワ、たるみを防ぐために欠かせないこととは???(2014.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント