« 美ブログ プチプラコスメ<マスク編> | トップページ | 初!!育児ブログ<植樹活動> »

2011年9月 9日 (金)

美ブログ スキンケア<プチプラ編>

金曜の夜、久々に1人です。子供は8時に寝たし、夫は飲みに行っています。快適です

今日、自分のブログへのアクセス数を見てみましたが、100件を超えていました。まだ、ブログを初めたことを3人にしか話していない(笑)ことを考えると、顔を合わせたことのない方がたくさん見てくださったんですよね。嬉しいです。ありがとうございます!!

今日は前回からの流れで、私が愛用しているスキンケアのプチプラコスメをご紹介してみたいと思います。

化粧水はコットンでパシャパシャとたっぷり使いたい派の私は、大抵1000円前後の化粧水を使用しています。そういった物を常に数本揃えていてその時のコンディションによって使い分けています。

今は夏に日焼けしてしまったので美白ものとトラブル防止&保湿を兼ねたものを揃えています。

美白ものは、小池栄子ちゃんのCMでおなじみの専科美容液からつくった化粧水

White_iphone_111

近所のドラッグストアで¥798くらいだったと思います。右のキャップが白いものがさっぱりタイプ。左の青いキャップのものがしっとりタイプです。さっぱりタイプはさらっとしていて浸透力がよく、でも保湿力も適度にあります。しっとりタイプはとろみのあるローションで、お肌がもっちりします。

夏はさっぱりタイプを使用しています。ある美容家がブログに書かれていたのですが、夏にとろみ系ローションは不向きだそうです。理由はとろみ系は浸透しにくく、夏のお肌はインナードライ状態のためとろみ系では化粧水がうまくお肌の中に入っていかないのだそうです。

さすがにどちらのタイプもシミが消えたりはしませんが、防止の役割は果たしているように感じています。それにさっぱりタイプは特に浸透力がよく、さらっとしていてコットンでパッティングもしやすいです。

トラブル回避系ローションとしては現在のストックはこちら

201299_005

オリーブ果汁水(¥1050)

サツドラやアインズで購入しています。雑誌で結構好評なので購入してみたのですが、コスパはかなりいいと思います。保湿力があるのにさらっとしているし、生理直前や生理中の敏感で不安定な肌を保護してくれます。このローションを使用すると大きなトラブルは回避できています。

詳しい口コミはこちら

この他におすすめは、資生堂のアクアレーベルシリーズのローヤルゼリー、ソフィーナボーテのややしっとりタイプといったところでしょうか。口コミは上記のこちらをクリックしてください。

|

« 美ブログ プチプラコスメ<マスク編> | トップページ | 初!!育児ブログ<植樹活動> »

たるみ」カテゴリの記事

コメント

昨日はどうも こんな夕方なのに、子供たち二人寝ちゃってます
昨日の疲れでしょうか・・・やや微熱気味なお兄ちゃん。大丈夫かしら

化粧水は意外だった安くてもいいものたくさんあるんだね。
化粧水の周囲にはお高いものもチラホラ見えてるね

毎回楽しみにしてるので、更新続けてね

投稿: まゆみ | 2011年9月11日 (日) 18時49分

まゆみちゃんへ
昨日はどーもね。ラーメン美味しかったわ。

コメントありがとう〜。


お子は大丈夫?疲れたのかな。心配だね。あれっ、昨日うちのパパと濃厚接触してたような。帰ったら除菌してねって言った覚えがあるわ。なんだか責任感じる(>_<)。


化粧水はもう久しく高いのを使ってないの。プチプラで気になっているけど手に入れてないものもたくさんあって、いずれお披露目したいです。

今日は植樹活動で疲れたから我が家も誰かというか私がダウンしそう。その話もいずれ。

投稿: sachirara | 2011年9月11日 (日) 19時20分

明日、サツドラいってみます!!

投稿: まゆ | 2011年9月11日 (日) 19時44分

まゆちゃんへ

コメントありがとう。
昨日はどうも。昨夜は我が家ではラーメン屋で寝てしまった部長の進退について家族会議しました(笑)。でも、代われるテンションの人がいないので引き続きお願いします。

サツドラの中の島店は特に楽しいよ〜。

投稿: | 2011年9月11日 (日) 20時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美ブログ スキンケア<プチプラ編>:

« 美ブログ プチプラコスメ<マスク編> | トップページ | 初!!育児ブログ<植樹活動> »